フォーラムのご案内
県立美術館設立を進めている鳥取県立博物館さまからイベントのご案内がありました。
倉吉と八頭で、美術館がらみのイベントをされるそうです。
ご興味ある方は是非お出掛けください。
【コレクション宅配便】
当館の美術作品を展示・解説します。
●5/26(土) 11:00-15:00
倉吉淀屋(倉吉市東岩倉町)
どこでもアートおしゃべり隊による対話型鑑賞会
(11:00-、13:00- 要予約)
【ミュージアムサロン】
当館学芸員が、文化関係者等とディスカッションします。
●5/23(水) 19:00-21:00
隼Lab.(八頭町見槻中)
古田琢也さん(アートディレクター、デザイナー)
定員15名程度
●6/3(日) 19:00-21:00
喫茶モダン(倉吉市大正町)
波田野州平さん(映画監督)
定員15名程度
鳥取県立博物館ホームページより
http://www.pref.tottori.lg.jp/265364.htm
http://www.pref.tottori.lg.jp/267710.htm
鳥取県立博物館フェイスブックより
https://www.facebook.com/tottori.pref.museum/
5月7日、4月26日の記事をご覧ください。
小谷陽一 みほとけ絵展開催
孤高の絵師・毛利彰遺作展が開催されます
■2009年4月4日(土)~11日(土) ■宝林堂ギャラリー2階(鳥取市弥生町222) ※11日午後3時~5時 偲ぶ会開催(会費3,000円 記念品含む) ●主催:毛利彰展実行委員会 後援:鳥取県デザイナー協会
廻って来た一周忌を機に、生前鳥取で個展をと画き溜つつあった“花の絵”を中心に、絶筆となった挿絵・表紙絵など晩年の作品と高校時代や若い時期の油絵、そしてデッサンを展示して遺作展を開催することになりました。
第11回TDAカフェ・ボヘミアのご案内
2月28日(土) 鳥取情報処理専門学校で、第11回TDA カフェ・ボヘミアを開催します。
お気軽にご参加ください。
◆ 日時
平成21年2月28日(土) 15:00~
◆ 場所
鳥取情報処理専門学校
鳥取県鳥取市古海37-4
TEL 0857-21-0189 FAX 0857-21-0178
◆テーマ
『 Wikiで変わるWebサイト 』
HTMLもCSSも知らないオーナーのためのサイトデザイン
講師:清水デザイン研究所 代表 清水文人 氏
『デザインはじめの1歩』
これからの企業が求めるクリエイティブな人材とは?
講師:鳥取短期大学 准教授 田上重雄 氏